2年前にiPhoneXs香港版を香港に買いに行ってすっかり便利さにはまっていた。

スポンサーリンク

マコなり社長に影響されてiPhoneは毎年買おうと思って11の時にも香港に行こうと思っていたんだけど、暴動が起きて控えていたら、今度はコロナでまた行けなくなってしまった。 2年間割と激しく使ったので、FaceIDが効かなくなったりバッテリーの持ちも下がってきたし、そろそろ買い換えたいと思っていた。 にしても香港にはまだ行ける状況ではないし、ネットで売っているところもあるが、かなり高い。だいたいプラス6万円くらいだろうか。まあ旅費だと思えばいいんだろうが、それにしても高い。 メルカリなんかを見てもやっぱり高いので難しいかなと思っていたところ、ラクマに結構安く出ているのを発見。お、これなら手が届くか。しかし関税を自分で払う必要があるらしい。全種類販売しているし、これは香港に住んでいる方が注文が入り次第買いに行くんだろうなと思ったが、まあそれでもいいだろう。ラクマで買うことにした。

ラクマで購入

そろそろ老眼も気になるし、Youtubeもよく見るので、今回はProMaxにしてみよう。販売価格は15万円台後半。ラクマは5%オフクーポンがよくでている。この値段で5%オフは大きい。さらに楽天ポイントで期間限定ポイントも使えるし、LINEクーポンで3%オフクーポンなんてのも出ているで、組み合わせればかなり購入金額を下げられる。もろもろ使って14万円代後半で購入できた。普通に日本版を買うと税込141,680円なのでだいぶ近づけることができた。ほんとは香港は消費税がかからないのでちょっと安く買えることが多いんだけどこのご時世ではありがたいことだ。

DHLで関税支払い

3日ほどで無事に届いた。佐川急便での配達だったが、その場で関税8,900円を現金支払い。結果2万円に行かないくらいの割高になったが、香港に行かずして香港版のiPhone12Maxを手に入れることができた。 IMG 7915

中身はFORTRESSの直送っぽい

結構頑丈に梱包されいたが、中身を開けると香港でよく見かける電気屋の豊澤と書いてFORTRESSと読むところの明細が入っていた。どうやらそこから直送っぽい。ここの通販だったら普通に海外に発送できるのだろうか。 IMG 7923 明細には10,199香港ドルとある。香港のAppleのホームページと同じ値段だ。換算すると14万いかない。レートにもよるし手数料もかかるのだろうが、やっぱり香港で買うと安い。この人はこれで軽く1万円は利益が出るんだな。やり方がわかればなんでもないんだろうが、知らないとはこういうことだ。販売代行としては安いほうかもしれない。安いと思って買ってしまったが、もうちょっと値切ればよかった。これって日本からでも注文できるのかなー。中国語メインのサイトなのでさっぱり読めないが、今度自分でもやってみよう。ある意味いい勉強になった。

充電器がなくなったので見た目は一緒

Xsを買ったときは日本ではレアな香港の充電器が入っていたが、今回から充電器がなくなったので見た目は全く一緒。わざわざ香港で買ってきたという感じはしないが、もともと見た目は一緒だ。 IMG 7919

やっぱりシャッター音が鳴らないのは最高

なんといっても香港版のいいところはカメラのシャッター音が鳴らないこと。飲食店でも気軽に料理の写真を撮ることができる。日本版はいつまでけたたましいシャッター音が鳴るんだろうか。 動画は鳴らないんだから何かの抑止力になるような気がしない。

Maxは重いが見易さ抜群

やっぱりMaxは重たい。ポケットにずしりとくるが、ポケットに収まりさえすれば見易さは抜群に良い。YoutubeもKindleもこれ一台で行けるし、バッテリー持ちもいいし、カメラも最高だ。スマートフォンの最高峰を持っているという気がしてくる。

DualSIMも試してみたい

香港版はXsのMaxから物理DulaSIMができるようになったが、以前はXsを買ったので物理Dusl SIMはできなかった。未だにガラケーを持っているが、いよいよ壊れそうなのでここでDual SIMを試してみたい。 みんなが持っているもので少し違うものを持つのは気分がいい。わざわざ高い値段を出して買っているのが残念なところだが、今回のでだいぶ仕組みはわかったので、今度は自分で手配できるようにやってみよう。